pagetop

NEWS & 主張

校外学習で「お出迎え」 事実上の強制許さない〜広島市・市教委に抗議
広島

「解放新聞」(2025.08.05-3146)

 【広島支局】 天皇、皇后の広島県来訪にあたり、広島市が市内の小学校2校の6年生100人を「校外学習」として「お出迎え」させることにたいし、6月12日、県連は県平和運動センター、広教組、広高教組、自治労とともに、広島市と市教委に書面での抗議と要請をおこなった。

 「お出迎え」は天皇、皇后の平和記念公園訪問にあたり市がおこなうもので、市秘書課が公園近くの2校に書面を送付、社会科の授業の一環として「お出迎え」への参加に「御配慮」を、と求めたもの。

 5団体の代表らは、「授業としておこなうことは事実上の強制」と指摘。「お出迎え」は撤回すべきと求めたが、対応した中村健二郎・企画総務局総合調整担当部長、星野和敏・学校教育部指導担当部長らは、「強制するものではない」とのべるにとどまった。

「解放新聞」購読の申し込み先
解放新聞社 大阪市港区波除4丁目1-37 TEL 06-6581-8516/FAX 06-6581-8517
定 価:1部 8頁 115円/特別号(年1回 12頁 180円)
年ぎめ:1部(月3回発行)4320円(含特別号/送料別)
送 料: 年 1554円(1部購読の場合)