「解放新聞」(2025.09.25-3151)
【群馬】 侵略・植民地支配、差別・排外主義を背景に1923年9月の関東大震災直後、朝鮮人、中国人ら多くの人々が殺害された。今年102年の追悼・慰霊行事が各地でおこなわれた。藤岡市内では、民衆が朝鮮人17人を殺した藤岡事件の市民慰霊祭が9月13日午後、成道寺でひらかれ、小雨のなか、120人以上が参列。犠牲者の冥福を祈り、共生社会の実現を誓い合った。
主催は、藤岡事件を学び伝える会(秋山博・会長)。住職が読経し焼香後、藤岡市長(代読)、民団県地方本部、朝鮮総連県本部、日朝友好連帯県民会議、日朝協会から「追悼の言葉」を受けた。慰霊碑を訪れ、線香を供えた。群馬県連からも、中島一彦・委員長、平井豊・前委員長、内林房吉・元委員長ほか、地元の藤岡支部を中心に参列した。
「解放新聞」購読の申し込み先
解放新聞社 大阪市港区波除4丁目1-37 TEL 06-6581-8516/FAX 06-6581-8517
定 価:1部 8頁 115円/特別号(年1回 12頁 180円)
年ぎめ:1部(月3回発行)4320円(含特別号/送料別)
送 料: 年 1554円(1部購読の場合)