HOME
NEWS
主張
連載
コラム
ガイド
解説
狭山
事件
資料
リンク
<栃木>「エタ・非人は死ね」〜道の駅に差別落書
(2019.02.18)
<京都>「全国水平社創立の地」記念碑に京都市が説明板設置
(2019.02.18)
朝鮮学校差別許さず〜東京朝鮮高校生「無償化」裁判2・2東京集会
(2019.02.18)
安倍政権による差別ー分断を許さず、沖縄の闘いに連帯しよう
(2019.02.18)
<兵庫>ダリットなどと交流〜兵庫県連女性部が
(2019.02.11)
<北陸で行政交渉>今後の課題を確認(敦賀市)、若い世代への啓発へ(石川県)、差別を許さない意思を(金沢市)
(2019.02.11)
<第25回中央福祉学校>隣保館を中心に地域課題を共有し
(2019.02.11)
「種子法」廃止に反対し、地域で新たな仕組みをめざし、食の安全と部落の農業を守るとりくみをさらに強めよう
(2019.02.11)
<群馬>人権教育研究懇談会に800人
(2019.01.28)
<大阪>リバティが報告集会〜基本方向を提案し支援訴え
(2019.01.28)
<大阪>西岡智さんを偲ぶ集い〜活動の足跡を語り合い
(2019.01.28)
第76回全国大会の成功に向けて、運動方針案の活発な議論をすすめよう
(2019.01.28)
<夜間中学セミナー>姫路市内に公立夜中を〜学習体験者らも登壇し訴え
(2019.01.21)
部落解放中央共闘会議の総会に結集し、2019年度を闘い抜こう
(2019.01.21)
<厚労省交渉>名ばかり推進員減へ〜各地から不適切事例報告も
(2019.01.14)
<大分、高知、東京>あいつぎ「条例」実現〜「部落差別解消推進法」の具体化に向け
(2019.01.14)
憲法改悪阻止に向けて、差別と戦争に反対する闘いを強化しよう
(2019.01.14)
<新年のごあいさつ>荊冠旗のもとに固く団結し、部落解放運動の前進をかちとろう
(2019.01.01)
<大阪>和解協議を提案〜ヘイトハラスメント裁判で
(2018.12.24)
<東京>「人権条例」「『部落探訪』差別事件」で確認〜東京都との連絡協議会
(2018.12.24)
<奈良>京大は琉球民族の遺骨返還を〜奈良県会議結成
(2018.12.24)
<東京>国立市が12月議会で「条例」制定へ〜差別禁止、実態調査など明記
(2018.12.24)
今年の闘いを総括し、部落解放運動の闘いをさらに前進させよう
(2018.12.24)
<東京>東京高裁が不当判決〜朝鮮高校「無償化」裁判で
(2018.12.17)
<富山>「推進法」周知徹底など求め県交渉〜啓発や研修など施策の見直しを
(2018.12.17)
狭山再審の実現を〜女性たちが東京で要請行動
(2018.12.17)
全国ブロック別中央学校での学習の成果をふまえ、男女平等社会推進のとりくみをすすめよう
(2018.12.17)
<長野>「部落探訪」ネット削除を〜県連が長野法務局に要請
(2018.12.10)
<香川>「エッタ死」と〜香川・三豊市役所に差別落書き
(2018.12.10)
韓国での調査を報告〜衝平運動史の研究・発展へ
(2018.12.10)
法の具体化へ実践を共有〜岡山で28年ぶりの全研開催
(2018.12.10)
第25回中央福祉学校に参加し、支部や地域での生活・福祉運動を活性化させよう
(2018.12.10)
<香川>知事と意見交換〜香川・網の目行動で
(2018.12.03)
<福井県交渉>差別の現実をふまえ「推進法」具体化を〜県・市町の「条例」も要請
(2018.12.03)
日韓交流の意義を再確認〜水平社博物館20周年シンポ
(2018.12.03)
全国交流会の成果をふまえ、部落解放共闘運動をいっそう前進させよう
(2018.12.03)
<東京・滋賀・愛知>鳥取ループ・示現舎「部落探訪」の削除求め〜各地で取り組み
(2018.11.26)
<大阪>「○○駅近くは危ない」 大手企業の課長が差別発言〜研修計画など求め府連が糾弾会
(2018.11.26)
滋賀で全人教大会
(2018.11.26)
世界人権宣言70周年を記念して、人権週間のとりくみを強化しよう
(2018.11.26)
<奈良>ハンセン病を学ぶ〜美術展開催で学習会(第34回架け橋美術展:御所市人権センター 2018年11月21日〜23日)
(2018.11.19)
改憲発議阻止を誓う〜国会正門前に1万8000人
(2018.11.19)
新証拠の学習・教宣を強化し、狭山再審を求める世論を大きくしよう
(2018.11.19)
<埼玉>埼玉県実行委が知事に要請〜人権施策に関連した95項目の要望書を手渡す
(2018.11.12)
<香川県・観音寺市>ヘイトスピーチを禁止に〜駐車場、公園の条例で初
(2018.11.12)
<狭山事件の再審を求める市民集会>来年こそは再審開始へ〜台湾の元死刑囚も連帯
(2018.11.12)
部落差別を拡散する鳥取ループ・示現舎の「部落探訪」にたいする糾弾の闘いをすすめよう
(2018.11.12)
「戦争法」廃止求めて〜奈良、香川、兵庫でとりくみ
(2018.11.05)
隣保館に重要な役割〜生活福祉で厚労省と交渉
(2018.11.05)
「条例」を制定・改正〜兵庫、熊本、大分、宮崎で
(2018.11.05)
護憲大会に結集し、平和憲法を守ろう
(2018.11.05)
<大分>逃散一揆を学ぶ〜森高花地区解放学習会
(2018.10.22)
<三重・兵庫>示現舎のネット記事「部落探訪」削除など求め、要請行動
(2018.10.22)
<中央実行委>第2次集会に結集を〜基調、開催要綱などを確認
(2018.10.22)
部落解放運動の前進に向けて理論と実践交流を深め、第52回岡山全研を成功させよう
(2018.10.22)
<徳島>県内の部落史編さんを〜とくしま社会運動資料センター
(2018.10.15)
<愛知>本籍地を求めた専修学校を指導〜愛知県共闘会議が県交渉
(2018.10.15)
<滋賀>若者が祭りを復活〜滋賀・八幡市で15年ぶり
(2018.10.15)
<鳥取>「部落探訪」の削除を〜鳥取県連が法務局に要請
(2018.10.15)
<第41回全人保>人権保育の創造を〜関東初の開催、狭山フィールドワークも
(2018.10.15)
差別の現実を明らかにし、子どもたちの育ちや学びを保障する反差別の教育内容を深化・発展させよう
(2018.10.15)
<大阪>共同浴場を無料開放〜たこ焼きで被災者を支援
(2018.10.08)
<滋賀>ネット対策で意見交換〜滋賀県人権啓発推進連が
(2018.10.08)
<兵庫県加東市>全会一致で「条例」〜部落差別の解消の推進へ
(2018.10.08)
国内外の運動の成果と課題を共有〜第4回世界ダリット会議で
(2018.10.08)
人権確立社会の実現に向け、子どもの権利保障へとりくみをすすめよう
(2018.10.08)
<奈良>奈良企業連が皮革産業支援施策を要請〜経済産業省が視察
(2018.10.01)
<東京>示現舎のネット記事「部落探訪」削除を〜都連が東京法務局に要請
(2018.10.01)
<中国・四国ブロック解放学校>3テーマの講演と実践交流〜実効性のある「推進法」実現へ課題を共有
(2018.10.01)
「下山第2鑑定」武器に再審開始をかちとろう! 10・31狭山市民集会に結集しよう!
(2018.10.01)
<愛知>愛知県共闘が若者の解放運動テーマにシンポ
(2018.09.24)
<埼玉>本人通知制度登録者7万人を突破〜通知受け22%が開示請求
(2018.09.24)
<香川>差別禁止法など制定を〜香川県市長会が全国市長会を通じて国に要望
(2018.09.24)
<群馬>慰霊祭に韓国からも〜関東大震災・朝鮮人虐殺95周年
(2018.09.24)
部落解放・人権政策確立要求第2次中央集会に結集し、「部落差別解消推進法」具体化のとりくみを大きく前進させよう
(2018.09.2
4)
<香川>県内「網の目」行動に向け結団式〜人権政策確立めざして
(2018.09.17)
<埼玉>2市町がモニタリング実施へ〜埼玉県連が市町村交渉
(2018.09.17)
<新潟>公正採用の実現へ要請〜新潟県同教が県などと意見交換
(2018.09.17)
<全国女性運動部長会議>地域から女性運動広げて
(2018.09.17)
「戦争法」強行採決から3年、憲法改悪を許さない闘いを
(2018.09.17)
<奈良>優生思想と闘う 〜事件を風化させない
(2018.09.10)
<香川>「推進法」の具体化へ 〜香川県実行委の総会に100人
(2018.09.10)
<近畿・東海・北陸ブロック会議>問題意識を共有し、ブロックでのとりくみを共同してすすめよう
(2018.09.10)
8月30日に提出した下山第2鑑定など新証拠の学習をすすめ石川無実を広めよう
(2018.09.10)
<部落解放第63回関東女性集会>解放への思いつなぎ 関東ブロックの女性が交流
(2018.09.03)
<大阪>ヘイトハラスメント裁判 傍聴支援を
(2018.09.03)
<福井>「推進法」活用し全県的とりくみを〜人権をかんがえる学習会
(2018.09.03)
「全国部落調査」復刻版出版事件裁判闘争の支援運動を広げよう
(2018.09.03)
<島根県実行委第34回総会>差別解消へ力発揮し〜禁止、救済の法制度実現も
(2018.08.27)
<長野・佐久市>解放子ども会が隣保館で住民と交流〜流しそうめんなどで夏の日を
(2018.08.27)
安倍政権の退陣訴え〜千鳥ヶ淵の8・15集会で
(2018.08.27)
<第50回全高・第62回全青>仲間とつながり つぎの運動創造を〜神戸の地で若者の部落解放運動を考える
(2018.08.27)
関東で初開催の埼玉全人保に結集し、解放保育・人権保育運動の原点を確認しよう
(2018.08.27)
<奈良>ムラの歴史継承が課題と〜県連再建60周年の節目に歩みたどる
(2018.08.13)
<東京>東京都連が人権条例に関する要望書を都に提出
(2018.08.13)
ハンセン病隔離政策の被害認めず〜広島高裁松江支部・家族への被害はないと
(2018.08.13)
荊冠旗のもとに固く団結し、部落差別撤廃に向けた協働のとりくみを大きく前進させよう
(2018.08.13)
相模原事件から2年〜大阪で犠牲者追悼アクション
(2018.08.06)
安倍政権の退陣求め〜国会正門前に8500人
(2018.08.06)
<第44回部落解放文学賞>受賞者を表彰し祝福する〜底辺を動かすのは文学の力
(2018.08.06)
核兵器の廃絶、平和運動のとりくみを強化しよう
(2018.08.06)
<香川>県が国に要請行動〜県知事・議会議長の連名で
(2018.07.30)
西日本豪雨で被害が〜岡山、広島、愛媛の部落は
(2018.07.30)
松本龍副委員長が死去〜解放活動家として初の大臣
(2018.07.30)
8・15、敗戦から73年、反戦・平和のとりくみの強化を
(2018.07.30)
<北陸>富山県連絡会議が定期総会〜県に意見提出へ
(2018.07.23)
<兵庫>「死んで下さいね」〜兵庫県連などに差別メール
(2018.07.23)
<長野>県連女性部が活動者会議ひらく
(2018.07.23)
全国の仲間と語り、きずなを深め合う兵庫全高・全青に結集しよう
(2018.07.23)
軍事より外交力〜埼玉総行動で孫崎さん
(2018.07.16)
草津市立人権センターが移転でイベント〜市民人権フォーラムひらく
(2018.07.16)
「推進法」具体化に向け全国市長会へ要請〜人権3法の施行を受け
(2018.07.16)
部落解放・人権確立社会の実現に向けた牽引役を期待する〜部落解放・人権研究所創立50周年にあたって
(2018.07.16)
<国交省交渉>実態ふまえた自治体連携を要求〜公営・改良住宅の建て替えなど課題に
(2018.07.09)
全国同企連と意見を交換して課題を共有
(2018.07.09)
<大阪北部地震>まちづくりの実践 息づいた支援〜大阪北部地震復旧作業続く部落
(2018.07.09)
正念場を迎えたリバティおおさかの裁判闘争と自主運営を支援しよう
(2018.07.09)
<袴田事件不当決定>再審無罪を求め、静岡で抗議集会
(2018.07.02)
<三重>「推進法」施行後の事件を重視して〜差別脅迫事件で三重県・四日市市に県連が要請行動
(2018.07.02)
<福岡>一日も早い復旧めざして〜九州北部豪雨被災の2市町に県連が義援金
(2018.07.02)
<大阪北部地震>ふーどばんくOSAKAが緊急支援〜被災者に救援物資 冷凍食品など1千点届ける
(2018.07.02)
世界人権宣言70周年に平和と反差別を訴え部落解放文学賞に応募しよう
(2018.07.02)
<大阪>府連が府と政策懇談会〜差別の現実しっかり把握と知事が姿勢を示す
(2018.06.25)
<愛知>人権条例をテーマに研究会を開催
(2018.06.25)
<鳥取>「差別禁止法」「人権侵害救済法」制定めざし〜鳥取実行委が総会
(2018.06.25)
差別撤廃へ追善法要〜曹洞宗大本山總持寺で厳修
(2018.06.25)
袴田事件の不当決定に抗議しよう!えん罪をなくす司法改革を求めよう!
(2018.06.25)
<識字・日本語連絡会総会>前川前文科次官が記念講演〜「教育機会確保法」では不十分と
(2018.06.18)
<宮崎>えびの市で宮崎県内初の人権条例できる
(2018.06.18)
袴田事件で不当決定〜東京高裁が再審開始取り消す
(2018.06.18)
TPPに反対し国際的な動向を注視しつつ部落の産業・畜産・食肉業の競争力を高めるとりくみを
(2018.06.18)
<香川>行政職員研修を調査〜香川人権研究所が
(2018.06.11)
<東京>美ら海を壊すな〜国会包囲行動に1万人
(2018.06.11)
生けるものすべて平等〜高野山で差別戒名追善法会ひらく
(2018.06.11)
改訂「保育指針」で署名3万7629筆を提出
(2018.06.11)
全国町村会へ要請〜人権3法の制定踏まえ「推進法」の具体化へ
(2018.06.11)
<部落解放全国保育活動者会議>埼玉全人保の成功を 〜初の関東開催へ活動者会議
(2018.06.11)
「共謀罪」強行成立から1年、「共謀罪」を廃止し人権・平和・民主主義の確立を
(2018.06.11)
<神奈川部落史研究会>国民国家とは何か〜差別の視点から問題を投げかける
(2018.06.04)
<滋賀>滋賀県が回答 〜「法」具体化を審議会で
(2018.06.04)
<2018年度部落解放・人権政策確立要求第1次中央集会>条例制定へ各地でとりくもう
(2018.06.04)
ヘイトスピーチを許さず、人種差別撤廃基本法成立にとりくもう
(2018.06.04)
<東京>土地差別事件のA社が反省文を説明
(2018.05.28)
<香川>市議会議長会が実態調査を要望〜「推進法」施行を受けて
(2018.05.28)
<メーデー中央大会>代々木公園に4万人〜ブースで狭山事件も訴え
(2018.05.28)
「推進法」の具体化へ〜各省庁が自民の特命委員会でとりくみを報告
(2018.05.28)
就職差別を撤廃し、雇用促進・就労支援にとりくもう
(2018.05.28)
<東京>オスプレイ配備に反対
(2018.05.14)
<兵庫>共生が文化遺産〜朝鮮通信使の歴史で
(2018.05.14)
<大阪>奨学金裁判で大阪市が謝罪〜苦渋の決断で和解
(2018.05.14)
「下山鑑定」「福江鑑定」を大大的に情宣し、5・23狭山市民集会に結集しよう
(2018.05.14)
<徳島>国際女性デーに集会〜市議選の応援集会も
(2018.04.30)
<和歌山>和歌山全女に向け〜県連女性部が事前学習会
(2018.04.30)
<「旃陀羅」差別問題>学びを深めていく〜浄土宗本願寺派と第6回協議
(2018.04.30)
<同宗連第38回総会>差別の現実を学び「同宗連」活動の充実へ
(2018.04.30)
「部落差別解消推進法」具体化のとりくみをすすめ、部落解放・人権政策確立要求運動を大きく前進させよう
(2018.04.30)
<広島>安芸教区が「是旃陀羅」削除・不拝読を提言
(2018.04.23)
<大阪>「推進法」施策の推進に向けた具体的なとりくみを〜羽曳野市人権審議会答申
(2018.04.23)
全国知事会へ要請〜「推進法」の具体化に向け
(2018.04.23)
部落女性の力を総結集して、第63回全国女性集会を成功させよう
(2018.04.23)
<大阪>おすそわけ食マーケット〜ふーどばんくOSAKAが新たな取り組み
(2018.04.16)
<静岡>特別抗告を許すな〜袴田事件で緊急集会
(2018.04.16)
<東京>求められる法的規制〜土地差別調査事件で都と話し合い
(2018.04.16)
<福岡>「推進法」受け条例改正〜小郡市が全会一致で可決
(2018.04.16)
立憲主義と平和憲法を守り、すべての市民と連帯して闘い抜こう
(2018.04.16)
<長野>人権のまちづくりで学習会をひらく
(2018.04.09)
<兵庫>学び直しの場つくろう〜夜間中学の開設訴え集会
(2018.04.09)
<大分>不正取得防止対策を〜偽造委任状事件で市交渉
(2018.04.09)
<愛知>人権尊重のまちへ〜津島市が全会一致で「条例」制定
(2018.04.09)
子どもたちの育ちと学び、未来を保障するとりくみをすすめよう
(2018.04.09)
人権文化掘り起こし〜筑後地区文化祭
(2018.04.02)
戦争と腐敗の政権倒そうと〜「戦争法」強行採決から30回目の19日行動
(2018.04.02)
兵庫集会の成功を〜全高・全青へ運動部長会議
(2018.04.02)
第75回全国大会の成功をふまえ、統一と団結のもと部落解放運動の大道を切り拓こう
(2018.04.02)
<香川>「どこが同和地区か」 〜県立図書館に差別問い合わせ
(2018.03.26)
<京都>世襲は平等と矛盾〜「紀元節・日の丸・君が代」とたたかう 2.11京都集会
(2018.03.26)
<浦和地裁「死刑判決」糾弾!埼玉集会>狭山55年の元凶 一審「死刑判決」を糾弾〜情宣と映画「獄友」上演運動の展開を〜
(2018.03.26)
<復刻版出版事件・第8回口頭弁論>第2次の陳述書提出〜むきだしの差別意識を指摘
(2018.03.26)
狭山再審開始とえん罪をなくす司法改革へ映画「獄友」上映運動にとりくもう
(2018.03.26)
【特集】<第75回全国大会報告>憲法改悪、「戦争する国」づくり許さず「推進法」、狭山再審など闘いの強化へ
(2018.03.19)
<福岡>隣保館に差別落書〜筑紫地協京町支部 緊急集会ひらく
(2018.03.12)
<大阪>教育活動ネットワーク結成〜子どもを軸に地域などが連携
(2018.03.12)
増田・新議長が就任〜中央共闘が第42回総会で
(2018.03.12)
<第75回全国大会>運動の大道拓こうと〜「推進法」、狭山など方針論議
(2018.03.12)
東日本大震災から7年、被災地支援と脱原発のとりくみをすすめよう
(2018.03.12)
<徳島地方研究集会>多様性を認め合う徳島へ向けて
(2018.03.05)
<これでいいのか日本!滋賀集会>曲がり角をまがってしまった日本〜TBSキャスター金平さんが講演
(2018.03.05)
<全国部落史研究会・公開講座>部落史研究における地名・人名をめぐって
(2018.03.05)
鳥取ループ・示現舎の復刻版差し止め裁判に結集しよう
(2018.03.05)
<部落の記録保存運動・千葉>苦労話を聞きとり〜皮革関連の仕事も
(2018.02.26)
総務省など5省と交渉〜埼玉県実行委員会が独自に
(2018.02.26)
滋賀県知事に要請〜「推進法」の周知、具体化へ
(2018.02.26)
<『路地の子』で話し合い>差別性などを指摘〜取材の不十分性など認める
(2018.02.26)
狭山事件から55年、映画「獄友」上映運動を各地ですすめよう
(2018.02.26)
<旧優生保護法による強制不妊手術>優生手術で提訴〜国に損害賠償を求めて
(2018.02.19)
<全国女性活動者会議>和歌山全女の成功に向けて〜「推進法」具体化へ実践や課題もちより
(2018.02.19)
<参院での「特殊部落」発言>議員に面会し抗議〜「許されない差別発言であった」と片山議員
(2018.02.19)
次代の部落解放運動を担う高校生・青年の結集をめざそう
(2018.02.19)
<香川>「人権立県かがわ」の実現をめざし〜部落解放第35回香川県講演会
(2018.02.12)
<滋賀>はるな愛さんが講演〜人権尊重と部落解放をめざす県民のつどい
(2018.02.12)
<狭山事件・第35回三者協議><大阪>中高生がさいぼしづくりを体験〜大阪府連青年部が交流会で
(2018.02.12)
運動方針案の豊富化に向けて、全国で積極的な討議をすすめよう
(2018.02.12)
<長野>人権のまちづくりで教師と交流する
(2018.01.29)
「推進法」の意義を再確認〜全国同企連全国集会ひらき
(2018.01.29)
<大分>本人通知制度で発覚〜偽造委任状での不正取得が
(2018.01.29)
<狭山事件・第35回三者協議>新証拠の意義を説明〜福江鑑定などを新裁判長に
(2018.01.29)
新証拠の学習・教宣をすすめ、狭山55年をアピールしよう
(2018.01.29)
<兵庫>新基地反対で沖縄平和学習〜兵庫県連青年部が
「解放新聞」(2018.01.29)
「推進法」の意義を再確認〜全国同企連全国集会ひらき
「解放新聞」(2018.01.29)
<大分>本人通知制度で発覚〜偽造委任状での不正取得が
「解放新聞」(2018.01.29)
<狭山事件・第35回三者協議>新証拠の意義を説明〜福江鑑定などを新裁判長に
「解放新聞」(2018.01.29)
新証拠の学習・教宣をすすめ、狭山55年をアピールしよう
「解放新聞」(2018.01.29)
排除を具体例で主張〜ヘイトハラスメント裁判で
(2018.01.22)
脅迫状は別人の筆跡〜狭山事件で新証拠を提出
(2018.01.22)
<第40回全国人権保育研究集会>すべての子どもの育ち保障を〜「推進法」生かし、人権保育すすめよう
(2018.01.22)
「部落差別解消推進法」制定を周知させるとりくみと、公正な採用選考とワークルールの確立を
(2018.01.22)
狭山事件の裁判長が交代
(2018.01.15)
<「全国部落調査」復刻版出版事件裁判・第7回口頭弁論>第1次の陳述書提出〜ネット掲載しないよう要請
(2018.01.15)
荊冠旗のもとに団結し、2018年を部落解放運動の飛躍の年に
(2018.01.15)
<新年のごあいさつ>人権と平和の確立をめざす運動の先頭に立ち、部落解放運動を大きく飛躍させる年に〜包括的な人権の法制度確立へ協働のとりくみを〜
(2018.01.01)
石川一雄さんの新年メッセージ
(2018.01.01)
<東京>改憲阻止へ〜護憲集会でよびかけ
(2017.12.25)
<国交省交渉>課題を整理し成果を〜建て替えすすまない実態に
(2017.12.25)
<文科省交渉>部落問題を位置づけ〜「推進法」で教育の具体化を
(2017.12.25)
<兵庫県たつの市>「推進法」受け12月議会で「条例」制定へ〜部落差別は許されないと
(2017.12.25)
とりくみの成果と課題を明らかにし、新しい年の部落解放運動の闘いを準備しよう
(2017.12.25)
日本維新の会共同代表 片山虎之助参議院議員による「特殊部落」発言に対する抗議と申し入れ(PDF)
(2017.12.11)
<兵庫>新基地反対で沖縄平和学習〜兵庫県連青年部が
(2017.12.18)
<滋賀>「出て行け」と〜草津市で差別手紙が
(2017.12.18)
<厚労省交渉>身元調査の把握など求め〜「推進法」施行後の課題で
(2017.12.18)
生活困窮者支援など課題に〜高知で中央福祉学校ひらく
(2017.12.18)
初開催の地、鹿児島での第40回全国人権保育研究集会を成功させよう
(2017.12.18)
<大阪>なにわリバティまつり にぎわう〜支援バッジ販売も
(2017.12.11)
<和歌山>狭山再審を求め〜情宣400回を報告
(2017.12.11)
<奈良>県などに抗議文〜ミサイル想定の訓練
(2017.12.11)
解放共闘が交流会と総会〜差別・排外主義の情勢確認
(2017.12.11)
「部落差別解消推進法」制定の意義をふまえ、活用と具体化に向けたとりくみを強めよう
(2017.12.11)
<愛知>「たいへん意義がある」〜法制定に副知事
(2017.12.04)
<大分人権教育大会>教科書無償の劇も〜小中学生が熱演
(2017.12.04)
<香川・県内「網の目行動」で県と意見交換>同和教育の形骸化指摘〜15年の総括も提起
(2017.12.04)
<群馬>たたかいの祭りで交流〜女性部の活動根づかせようと
(2017.12.04)
TPPをはじめとする状況をふまえ部落の農業・畜産食肉業の競争力を高める強力なとりくみを
(2017.12.04)
スタンプラリー好評〜きねがわで実施
(2017.11.27)
<奈良県連・男女平等社会推進本部が学習会>いまから実践に〜男女平等社会の実現をめざし
(2017.11.27)
<農水省交渉>「推進法」から1年〜部落の農業の実態ふまえて
(2017.11.27)
<第3回全国農林漁業運動部長会議・現地視察研修会>周辺地域に広がる解放の輪〜鳥取県琴浦町で研修
(2017.11.27)
居直る鳥取ループ糾弾の裁判闘争に結集しよう
(2017.11.27)
<水平社博物館>来館者32万人に
(2017.11.20)
差別解消の姿勢表明〜黒田区が美術館企画展の古地図で
(2017.11.20)
<佐賀>委員長の意志を継ぎ〜功績たたえ運動前進へ決意
(2017.11.20)
国会包囲で訴え〜改憲阻止、政権打倒掲げ11・3に
(2017.11.20)
法の具体化へ実践を交流〜「推進法」施行後はじめての全研を大阪で開催
(2017.11.20)
人権週間に向け、国際人権のとりくみを強化しよう
(2017.11.20)
金山識字のつどい
(2017.11.13)
<朝鮮学校>学ぶ権利を〜無償化求め集会
(2017.11.13)
奈良で識字交流会〜9市町村から12学級
(2017.11.13)
<狭山事件>東京高裁は再審を〜市民の会が要請行動
(2017.11.13)
第24回中央福祉学校に参加し「人権と福祉のまちづくり」運動を前進させよう
(2017.11.13)
<香川県議会議員選挙・選挙公報差別事件>Kへの名誉毀損は棄却〜町行政の啓発は誤った情報を訂正 と裁判所が判決で
(2017.11.06)
<狭山事件>国語教師が訴え〜「脅迫状は書けない」と
(2017.11.06)
<第17回全国識字経験交流会・徳島>識字を核に地域連携を〜教育機会確保法など活用し
(2017.11.06)
「部落差別解消推進法」を具体化する部落問題学習の再構築にとりくみ、差別と闘う人権文化の輪を広げよう
(2017.11.06)
<ヘイトハラスメント裁判>差別否定する会社側〜第8回口頭弁論で
(2017.10.23)
<部落解放共闘のとりくみ>日光もまわる〜関東甲信越ブロック
(2017.10.23)
<厚労省交渉>地域共生社会実現へ〜部落差別など解消は重要と
(2017.10.23)
<部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会>情勢報告し課題共有〜第39回拡大役員会で
(2017.10.23)
<山口県連・5市と政策懇談会>「推進法」への見解求める〜ヘイトスピーチ解消も
(2017.10.16)
香川県連が結成60年〜運動の飛躍的発展へ決意
(2017.10.16)
<兵庫県連青年部>平和と人権を考える〜沖縄ではじめての現地学習にとりくむ
(2017.10.16)
<第48回衆議院選挙闘争>衆院選を全力で闘おう〜10月22日 推薦候補の必勝を
(2017.10.16)
部落解放研究第51回全国集会に参加しよう
(2017.10.16)
<ハンセン病家族訴訟・第6回口頭弁論>謝罪忘れた国〜弁護団が集会で批判、全国市民の会の発足式も
(2017.10.09)
啓発の冊子を作成、調査は来年度以降〜『推進法』具体化で
(2017.10.09)
食肉まつり 10月14、15日〜東京都の市場で
(2017.10.09)
<「全国部落調査」復刻版出版事件裁判・第6回口頭弁論>サイト編集も被告が〜別サイトでも情報を変更
(2017.10.09)
新証拠を武器に事実調べ・再審開始へ10・31狭山市民集会に結集しよう
(2017.10.09)
「推進法」周知でユニークな広報も
(2017.10.02)
<不動産会社A社土地差別調査事件>部落か問い合わせ〜区役所に電話して発覚
(2017.10.02)
<「安倍9条改憲NO!市民アクション」キックオフ集会>改憲阻止の闘い開始〜戦争のうねりを押し返し
(2017.10.02)
<「さようなら原発、さようなら戦争」全国集会>安倍政権に終わりを〜原発も核も戦争もない社会へ
(2017.10.02)
人権と平和の確立をめざす政治勢力を総結集し、第2次中央集会を成功させよう
(2017.10.02)
朝鮮学校裁判で不当判決~東京地裁が「無償化」認めず
(2017.09.25)
自治体議員のネットワークづくりを~近・東海・北ブロック第2回会議で
(2017.09.25)
差別戒名の改正を報告~永平寺で追善供養法会
(2017.09.25)
全国識字経験交流会で各地の学習や実践を交流し、今後の識字運動の充実をめざそう
(2017.09.25)
差別撤廃に向け 滋賀同宗連総会
(2017.09.18)
研修で福田村事件〜12市町の教職員が学ぶ
(2017.09.18)
隣保館の課題うかぶ〜第1回全国生活福祉運動部長会議で
(2017.09.18)
居直り続ける鳥取ループを徹底的に糾弾しよう
(2017.09.18)
県同教調査で問題わかる~公正採用の選考を
(2017.09.11)
<リバティおおさか>サポーター拡大めざす~第2回総会で提起
(2017.09.11)
<関東女性集会>バトンを次世代へ~被差別体験語るとりくみを
(2017.09.11)
サントリー地域文化賞に決定~阿波木偶箱まわし保存会が
(2017.09.11)
「戦争法」強行から2年、政権の暴走を阻止しよう
(2017.09.11)
市民の力で再設置へ~天理・柳本飛行場跡説明板
(2017.09.04)
<8・19国会議員会館前行動>豪雨のなか改憲NO~3000万署名目指す
(2017.09.04)
部落解放行政の推進を求め~香川県実行委が活動方針で
(2017.09.04)
九州北部豪雨の被災地へ~大阪府連がボランティア活動
(2017.09.04)
今日の部落差別の実態を広く訴え、「部落差別解消法」の具体化をかちとろう
(2017.09.04)
<長崎大会>核のない世界の先頭に~市民が声をあげ続けようと
(2017.08.28)
<広島大会>「核の傘」からの脱却を~「禁止条約」採択を歓迎し
(2017.08.28)
旧浦上町で追悼法要~九州ブロックなどから参列
(2017.08.28)
平和への闘いを誓う~千鳥ヶ淵の8・15集会で
(2017.08.28)
狭山再審開始の実現へ新証拠の学習をすすめアピールしよう
(2017.08.28)
<新潟県・戸籍謄本等不正取得事件>再発防止申し入れ〜県職員の戸籍不正取得で
(2017.08.14)
<原水禁福島大会>被害の実態など共有〜原発、核、戦争もない社会へ
(2017.08.14)
<愛知で第23回全国部落史研究大会>多様な運動の形態探る〜中馬街道テーマに地元報告も
(2017.08.14)
<大阪朝鮮高級学校 無償化裁判で勝訴>無償化除外は違法〜指定義務づける画期的判決
(2017.08.14)
教宣・機関紙活動を強化し、新しい時代の部落解放運動を切り拓こう
(2017.08.14)
19人の犠牲を忘れない~相模原事件で追悼アクション
(2017.08.07)
県連再建60年に~集いで先輩を偲ぶ
(2017.08.07)
生き様を胸に前進を~森田益子さんの「碑」が完成
(2017.08.07)
<九州北部豪雨災害>豪雨被害で支援活動~県連ボランティア隊が活動、被災地支援カンパも
(2017.08.07)
差別に抗する教育実践をおしすすめ、「人権としての教育」を基盤とする公教育を取り戻そう
(2017.08.07)
鹿児島集会の成功へ~全国保育活動者会議で論議
(2017.07.31)
<「全国部落調査」復刻版出版事件>鳥取ループの異議退け~マンション仮差押決定で
(2017.07.31)
部落差別で多くの命 奪われた事実も伝え
(2017.07.31)
<凶器入り脅迫文書>三重県連や本部などに、開け口内側に刃物を仕込み~3~5月に連続して
(2017.07.31)
8・15から72年、「戦争法」廃止と憲法改悪阻止を全力で
(2017.07.31)
新たな奨学金裁判〜05年度卒業生2人が
(2017.07.24)
高校生が意見交換〜どう参加者を増やすか
(2017.07.24)
<愛知県連>ネット対策を行政に学ぶ〜兵庫と広島で
(2017.07.24)
第44回部落解放文学賞 作品募集
(2017.07.24)
九州北部豪雨〜ボランティア活動などとりくみ展開を検討と
(2017.07.24)
平和と反差別の力を広げる部落解放文学賞に応募しよう
(2017.07.24)
<沖縄平和行進>和歌山・香川も参加
(2017.07.17)
<ヘイトハラスメント裁判第7回口頭弁論>人格的自立権など侵害〜全体みればヘイトを助長と
(2017.07.17)
<第43回部落解放文学賞-表彰式・懇親会ひらく>書きたい思いが原点と〜応募総数142点から12作品が受賞
(2017.07.17)
九州北部で豪雨〜福岡県連が被災状況を収集
(2017.07.17)
部落差別を語り、たがいに学び合い、群馬全高・全青を成功させよう
(2017.07.17)
東部地協女性部解放学校ひらく〜文学賞入選者が朗読
(2017.07.10)
「推進法」周知など提起〜埼玉県実行委が第31会総会
(2017.07.10)
<香川>遺志を受け継いで〜部落解放の思い胸に前進を
(2017.07.10)
<復刻版裁判第5回口頭弁論>虚偽と居直りを暴く〜被告の準備書面に反論
(2017.07.10)
「リバティおおさか」を守る闘いをすすめよう
(2017.07.10)
<反ヘイトスピーチ裁判>複合差別認める〜大阪高裁
(2017.07.03)
<全国同企連と情報交換会>人権確立の社会へ連帯を
(2017.07.03)
悪法廃止へ闘い継続〜大きな連帯つくりあげ、「戦争する国」に向かう政権の退陣を〜
(2017.07.03)
<埼玉・同和行政廃止無効裁判>隣保館廃止の暴挙に、高裁が控訴棄却の不当判決
(2017.07.03)
「部落差別解消推進法」の具体化と包括的な人権の法制度の確立に向けたとりくみを強めよう
(2017.07.03)
<大阪府と政策懇談会>国際都市にふさわしい 人権施策求める
(2017.06.26)
<法務省交渉>政府の姿勢示すべき〜「法」にもとづくガイドラインを
(2017.06.26)
男女平等社会実現へ〜ともに学習深め共有しよう
(2017.06.26)
「共謀罪」強行成立に対する抗議声明
(2017.06.15)
県内で署名活動〜鳥取実行委が展開
(2017.06.19)
連帯・協働の取り組みへ〜全九州の研究集会で学ぶ
(2017.06.19)
施行1年記念し集会〜「ヘイトスピーチ解消法」で
(2017.06.19)
「部落」と付け加え〜ネット地図の駅名を改ざん
(2017.06.19)
ヘイトスピーチ解消法成立1周年をふり返り、人種差別撤廃基本法成立にとりくもう
(2017.06.19)
全隣協が第47回総会〜「推進法」ふまえ事業計画
(2017.06.12)
生活保護受給者への差別対応で話し合い〜神奈川県小田原市
(2017.06.12)
徳島県知事に要請〜「推進法」、本人通知などで
(2017.06.12)
<奨学金裁判>大阪地裁が不当判決〜大阪市を全面支持/全額返還を求める
(2017.06.12)
新証拠の学習を進め広くアピールしよう/司法の民主化求める運動と結びつけて
(2017.06.12)
狭山学習おこない ビラ配布やりぬく
(2017.06.05)
「共謀罪」許さない〜集会後にピースウォーク/平和憲法を生かす香川県民の会
(2017.06.05)
いのちのサイクル学ぶ〜愛知でフィールドワーク
(2017.06.05)
男女平等社会の実現に向け、第1回学習会に参加し、とりくみをすすめよう
(2017.06.05)
山南支部を結成〜支部統合で組織強化
(2017.05.29)
6月19日に判決へ〜同和行政廃止無効裁判が結審
(2017.05.29)
心かよったとりくみを〜高野山が差別戒名法会
(2017.05.29)
とりくみ共有し交流〜近畿・東海・北陸ブロック会議で
(2017.05.29)
就職差別を撤廃し、雇用促進・就労支援にとりくもう
(2017.05.29)
部落解放同盟ガイド
の「
決議・声明・宣言・要請・見解
」に「
集会アピール(狭山事件の再審を求める市民集会)
」を掲載しました
(2017.05.23)
部落解放同盟ガイド
の「
決議・声明・宣言・要請・見解
」に「
石川一雄さんのメッセージ(不当逮捕54カ年糾弾集会)
」を掲載しました
(2017.05.23)
復刻版許さず・くにたち集会〜経過と思いを共有
(2017.05.22)
業績をシンポで確認〜上田正昭さん生誕90周年で
(2017.05.22)
ワカメ加工に参加〜石巻(宮城県)で東日本大震災支援
(2017.05.22)
全高・全青の成功へ〜開催地の群馬で活動者会議
(2017.05.22)
「人権と福祉」の拠点として隣保館をさらに活性化させよう
(2017.05.22)
訴訟のサポート基金設立〜大阪府連など 人種差別の被害者救済へ
(2017.05.15)
広がれ子ども食堂の輪−香川県内で11か所運営−
(2017.05.15)
メーデーに4万人−狭山を訴えるブースも設置−
(2017.05.15)
戦争の道をとめよう〜憲法施行70年に各地で集会/「共謀罪」を廃案にし政権の暴走阻止を
(2017.05.15)
新証拠を大大的に情宣し、5・23狭山市民集会に結集しよう
(2017.05.15)
フクシマを忘れない〜連帯してヒロシマアピールを採択
(2017.05.01)
<安倍政治を終わらせよう!4.19院内集会>戦争する国に全力でノーを〜山城博治さんを迎え院内集会
(2017.05.01)
<同宗連 第37回総会>「推進法」の理念深めると〜新議長教団に真宗大谷派
(2017.05.01)
「部落差別解消推進法」の具体化に向けた取り組みを積み上げ、第1次中央集会を成功させよう
(2017.05.01)
人権救済制度必要と知事/国・県と連携強めると市長〜奈良
(2017.04.24)
<
障害者差別解消NGOガイドラインプロジェクト
・第3回成果報告会>差別の事例収集など訴え〜3省からの報告も受け
(2017.04.24)
<連合と中央共闘>現地を歩き無実を確信〜自白の矛盾が無実を証明
(2017.04.24)
部落女性の力を総結集して第62回全女を成功させよう
(2017.04.24)
部落解放同盟ガイド
の「
決議・声明・宣言・要請・見解
」に「
「共謀罪」の審議入りに対する抗議声明
」を掲載しました
(2017.04.19)
<リバティおおさか裁判>支援のバッジも〜リバティ裁判で
(2017.04.17)
<第1回男女平等社会推進本部>6都府県連で本部設置〜設置促進めざし学習会開催へ
(2017.04.17)
「推進法」の具体化へ〜周知徹底など求め各地で
(2017.04.17)
「日の丸・君が代」の強制・義務化につながる保育指針削除へ署名を
(2017.04.17)
証人さえ出せない市側〜大阪市奨学金裁判は5月判決
(2017.04.10)
優生手術に謝罪を〜障害者の人権回復求め集会
(2017.04.10)
「推進法」の意義発信し、周知徹底へ各地でとりくみ強化を
(2017.04.10)
「市民を監視し管理社会をつくる「共謀罪法案」を廃案にしよう
(2017.04.10)
森友学園の幼稚園是正を/府連など3団体がヘイト文書で府に要請書
(2017.04.03)
識字で遺産を遺す~井上さん偲ぶ会~
(2017.04.03)
求められる実態調査~徳島で第37回研究集会
(2017.04.03)
「共謀罪」にNO!/安倍内閣を退陣させる闘いを決意
(2017.04.03)
「解消推進法」の具体化へ〜広島県議会で山下県議(中央委)が要望
(2017.04.03)
「全国部落調査」復刻版糾弾の闘いを全国に広げよう
(2017.04.03)
東京高裁で口頭弁論 同和行政廃止無効裁判で
(2017.03.27)
群馬での集会成功へ 全高・全青開催へ部長会議
(2017.03.27)
マイノリティ女性フォーラムを設立 権利実現へともに
(2017.03.27)
悪質な姿勢を露呈 本末転倒の部落問題認識も
(2017.03.27)
第74回全国大会の成功をふまえ、部落解放運動の飛躍をかちとろう
(2017.03.27)
部落解放同盟ガイド
の「
決議・声明・宣言・要請・見解
」に「
大会宣言
」を掲載しました
(2017.03.19)
新たな飛躍誓い合う 第74回全国大会で団結固め
(2017.03.20)
課題を共有化 女性部が県と意見交換
(2017.03.13)
2・11京都集会 なぜ退位表明か
(2017.03.13)
笠松編集長を偲ぶ 遺志を受け継ぎ運動前進へ
(2017.03.13)
新たな飛躍誓い合う 第74回全国大会で団結固め
(2017.03.13)
共同闘争を強め、「共謀罪」、原発再稼働、憲法改悪など政権の暴走を阻止しよう
(2017.03.13)
現調を6月に計画 狭山事件を考える徳島の会
(2017.03.06)
反戦の輪を拡大へ 戦争法廃止へシンポ
(2017.03.06)
啓発の決意示す 福田県知事と懇談
(2017.03.06)
実践報告し意見交換 子ども食堂の担当者たちが
(2017.03.06)
民進党・人権議連が総会 「解消法」の具体化へ
(2017.03.06)
東日本大震災から6年、福島、熊本、鳥取など被災地支援と脱原発のとりくみをすすめよう
(2017.03.06)
自由のない象徴 天皇制問題で指摘
(2017.02.27)
解放行政を求め 9市2町と交渉終える
(2017.02.27)
震災にめげず 文化運動を力強く発信
(2017.02.27)
安倍総理に質問 「解消法」で二階議員が
(2017.02.27)
岐阜全女に向け共有 男女共同参画の現状など
(2017.02.27)
新証拠の学習をすすめ広くアピールしよう
(2017.02.27)
理不尽さ浮き彫りに 大阪市・奨学金裁判で
(2017.02.20)
「解消法」制定で研修 今後の方向性を考えようと
(2017.02.20)
小田原市に申し入れ 神奈川県連とともに
(2017.02.20)
「解消法」施行受け 実効あるものにとシンポ
(2017.02.20)
裁判闘争を闘う「リバティ おおさか」を積極的に支援しよう
(2017.02.20)
人権確立のバネに 規制の必要など学ぶ
(2017.02.13)
もっと研究されるべき 水平社と衡平社の交流史
(2017.02.13)
遺志を受け継ぐ しのぶ会もおこなう
(2017.02.13)
リバティおおさか裁判 「公益性なし」にたいし反論
(2017.02.13)
部落解放中央共闘会議第41回総会を成功させ、連合アンケート調査を活かし差別撤廃の前進を
(2017.02.13)
部落解放同盟ガイド
の「
決議・声明・宣言・要請・見解
」に「
生活保護受給世帯への「差別的対応」に対する抗議と申し入れ
」を掲載しました
(2017.01.30)
気づきから行動へ 滋賀で女性のつどい
(2017.01.30)
新基地建設に反対 沖縄に連帯して集会・デモ
(2017.01.30)
マイノリティ女性の現状問いシンポ
(2017.01.30)
寒風のなか総がかり 「戦争法」発動止めようと
(2017.01.30)
第74回全国大会の成功に向けて運動方針案の論議を深めよう
(2017.01.30)
部落解放同盟ガイド
に「
2017年全国集会日程一覧
」を掲載しました
(2017.01.23)
原発反対を訴え 栃木で集会とデモ
(2017.01.23)
表現の自由と強弁 ヘイトハラスメント裁判で
(2017.01.23)
住環境で国交省交渉 建て替えの課題など意見交換
(2017.01.23)
近畿、東海、北陸の青年が交流会 学ぶ機会、仲間との出会い大切に
(2017.01.23)
井上ハツミさんが 死去
(2017.01.23)
即時釈放求め集会 沖縄・高江の不当逮捕で
(2017.01.23)
解放保育運動の原点を確認し、子育て運動の輪を拡げていこう
(2017.01.23)
夢語る運動へ 創立60周年の住吉支部
(2017.01.16)
「最後まで闘い抜く」 教育集会所廃止の決定に
(2017.01.16)
政権の暴走止めよう 「戦争法」廃止求めて行動
(2017.01.16)
2通の新証拠を提出 石川さんの無実示す筆跡鑑定
(2017.01.16)
部落解放運動の大道を切り拓く勝利の年に
(2017.01.16)
2017年、
新年のご挨拶
を追加しました
(2017.01.01)
WHAT'S NEW OLD
トップページへ